2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
VSEナイトツアーの行程途中、箱根登山鉄道強羅駅での折り返し時間を利用し、期間限定の回数券を購入しました。 ↑ 強羅駅発行、小田原⇔公園上の普通回数券です。 地紋は、JPR地紋です。 発駅、着駅、発行駅、全て常備式です。 箱根登山鉄道では6月4日…
小田急電鉄のつづきです。 今回のナイトツアーは、1人2席利用と4席利用があり、4席利用で申し込みました。 ↑ 「初運行!ロマンスカー・VSEで一夜を明かすナイトツアー号」座席指定券です。 91mm×55mmサイズの常備券です。 小田原駅1番線に到…
定期運行終了後、毎月団体専用列車が設定されている小田急ロマンスカー50000形VSE。 6月下旬と7月上旬に、ナイトツアーが計2回実施されました。 5月のゴールデンウィークに2編成のVSEを使用し、並走運転や撮影会を実施したので、これ以上の…
アルピコ交通上高地線は、昨年の大雨の影響により、一部区間でバス代行輸送を行っていました。 6月10日より全線での運行を再開し、同日より記念きっぷが発売されました。 ↑ 「上高地線全線運行再開記念きっぷ」の台紙です。 ↑ 松本から新島々までの乗車券…
富士山麓電気鉄道のつづきです。 河口湖駅では、中央線特急列車の特急券も同時に購入しました。 ↑ 富士山麓電気鉄道河口湖駅発行、大月から新宿までの座席未指定特急券です。 河口湖駅改札窓口には、MR51型マルス端末の設備があります。
富士山麓電気鉄道のつづきです。 河口湖駅から大月駅までは、「富士山ビュー特急4号」に乗車します。 乗車券、特急券は、河口湖駅で購入します。 ↑ 河口湖駅発行、自由席特急券です。 券紙は、PJRてつだう地紋の非磁気券です。 ↑ 河口湖駅発行、「富士山…
富士山麓電気鉄道のつづきです。 大月駅では、券売機券も購入しました。 ↑ 大月駅入場券です。 券紙は、PJR地紋の磁気券です。 ↑ 大月から都留文科大学前までの自由席特急券です。 券売機券も、富士急行のままでした。 次回につづきます。
富士山麓電気鉄道のつづきです。 下吉田駅では特に申し出ておりませんが、鉄カードと共に、ブルートレインテラスの入場証をいただきました。 ↑ 「下吉田駅ブルートレインテラス入場証」です。 D型の硬券です 地紋は、富士急行FKK地紋です。 ↑ 裏面です。…
富士山麓電気鉄道のつづきです。 下吉田駅では、現地で発売している記念乗車券も購入します。 ↑ 「富士山麓電気鉄道誕生記念乗車券」の台紙です。 ↑ 富士山麓電気鉄道開業記念券です。 D型の硬券です 地紋は、富士急行FKK地紋と富士山麓電気鉄道FSR地…
富士山麓電気鉄道のつづきです。 下吉田駅の硬券乗車券は、他駅発の設備もあります。 ↑ 寿から大月までの乗車券です。 B型の硬券です 地紋は、富士山麓電気鉄道FSR地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 河口湖から谷村町までの乗車券です。 ↑ …
6月中旬、富士急行から分社化した富士山麓電気鉄道が運営する富士急行線へ、収集に出掛けました。 下吉田駅では新たに、硬券乗車券が設備されました。 発売当初から、硬券ホルダーへの収納方法に難がある為、訪問を控えていましたが、収納方法が改善された…
天竜浜名湖鉄道での収集後、時間調整をしながら、小田急線海老名駅まで戻って来ます。 小田急電鉄では、6月4日現在2編成残る、レーティッシュ塗装の赤い1000形の撮影会を実施しました。 この日の撮影会は、11時より5回開催され、5回目の15時の…
天竜浜名湖鉄道のつづきです。 天竜浜名湖鉄道では、AKB48とのコラボ企画を展開中です。 ↑ 掛川駅発行、「AKB48ネーミングライツ記念1日フリーきっぷ」です。 86mm×64mmサイズの常備券です。 発行駅、補充式です。 尚、画像の一部を処理…
天竜浜名湖鉄道のつづきです。 昨年も訪問しましたが、その時発売していなかった往復乗車券も購入します。 ↑ 掛川からいこいの広場までの往復乗車券です。 A型の硬券です 地紋は、天竜浜名湖鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応で、西暦下2桁表記で…
袋井駅からの帰途、掛川駅で途中下車し、天竜浜名湖鉄道で軽く収集します。 ↑ 掛川駅入場券です。 A型の硬券です 日付は、ダッチングでの対応で、西暦下2桁表記です。 ↑ 裏面です。 ↑ 掛川から細谷までの乗車券です。 地紋は、天竜浜名湖鉄道地紋です。 ↑ …
JR東海のつづきです。 臨時快速「袋井風鈴まつり号」乗車後は、東海道線を戻ります。 乗車券は、袋井駅で購入しました。 ↑ 袋井から小田急新宿までの連絡乗車券です。 経由は、東海道線・東海道新幹線・小田急電鉄です。 途中下車印の通り、掛川、静岡、新…
5月21日から8月31日まで、「遠州三山 風鈴まつり」が開催されています。 JR東海では6月4日に、袋井駅スタートのさわやかウォーキングを開催しました。 これらに合わせ、臨時快速「袋井風鈴まつり号」が運転されました。 ↑ 「臨時快速袋井風鈴まつ…
5月下旬、今度は小田急電鉄の株主優待乗車証消化の為、特急「ふじさん号」に乗車しました。 ↑ JR東海松田駅発行、松田から新宿までの「ふじさん号」特急券です。 A型の硬券です。 地紋は、PJR地紋です。 日付は、日付印での対応で、西暦表記です。 ↑ …
東武鉄道のつづきです。 下今市駅からは、特急「日光8号」に乗車します。 乗車券は、下今市駅で購入しました。 ↑ 下今市から新宿までの連絡乗車券です。 経由は、東武鉄道・東北線・赤羽線・山手線です。 下今市駅は東武鉄道単独駅の為、経由に東武線は印字…
東武鉄道のつづきです。 鬼怒川温泉駅ツーリストセンターで座席指定券を購入した際、乗車券も一緒に購入しました。 ↑ 鬼怒川温泉から下今市までの乗車券です。 東武ステーションサービスTSS地紋の船車券です。 尚、画像の一部を処理しています。 硬券座席…
東武鉄道のつづきです。 「SL大樹6号」車内では、記念乗車証が配布されます。 ↑ 「SL大樹6号」記念乗車証です。 ↑ 裏面です。 この日の「SL大樹6号」は大変空いており、3号車は私1人でした・・・。 ↑ 1日の運用を終え、機関庫に入庫するC11-…
東武鉄道のつづきです。 新高徳駅で収集後は、次の列車で鬼怒川温泉駅に移動します。 この日は、「SL大樹6号」に乗車します。 座席指定券は、鬼怒川温泉駅ツーリストセンターで購入しました。 ↑ 鬼怒川温泉から下今市までの「SL大樹6号」座席指定券で…
東武鉄道のつづきです。 5月17日の収集から10日後、再び東武鉄道へ収集に出掛けました。 この日は、新高徳駅で初めて下車します。 ↑ 大桑から200円区間までの乗車券です。 A型の軟券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 ↑ 小佐越から200円区間ま…
東武鉄道のつづきです。 鬼怒川温泉駅からは、特急「スペーシアきぬがわ6号」に乗車します。 車内にて、乗り越し分の乗車券を購入します。 ↑ 下今市から新宿までの連絡乗車券です。 車補での発行です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 ↑ 裏面です。 ↑ 東武特急…
東武鉄道のつづきです。 今回も、硬券入場券を購入します。 ↑ 下今市駅入場券です。 B型の硬券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 下今市駅小児用入場券です。 ↑ 東武日光駅入場券です。 ↑ 東武日光駅小児用入場券です…