2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
わたらせ渓谷鉄道のつづきです。 各有人駅では、相老駅接続の東武鉄道連絡乗車券を発売しています。 ↑ 相老駅発行、桐生からとうきょうスカイツリーまでの連絡乗車券です。 A型の硬券です。 地紋は、わたらせ渓谷鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応…
わたらせ渓谷鉄道のつづきです。 大間々駅では、他駅発の硬券乗車券を発売しています。 ↑ 大間々駅発行、桐生から神戸までの乗車券です。 準片での発行です。 A型の硬券です。 地紋は、わたらせ渓谷鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 大間…
わたらせ渓谷鉄道のつづきです。 各有人駅では、手回り品切符も硬券で発売しています。 ↑ 普通手回り品切符です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 相老駅発行の裏面です。 ↑ 大間々駅発行の裏面です。 ↑ 通洞駅発行の裏面です。 以前…
わたらせ渓谷鉄道のつづきです。 相老、大間々の両駅には、自動券売機の設置がありますが、出札窓口には、各駅までの硬券乗車券の設備もあります。 ↑ 相老から下新田・運動公園までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、わたらせ渓谷鉄道地紋です。 日付…
栃木・群馬収集旅行編のつづきです。 桐生駅前の東横インに宿泊し、2日目は、わたらせ渓谷鉄道での収集です。 収集した駅は、相老、大間々、通洞の各駅です。 尚、冬期期間中、通洞、足尾の両駅が、火曜日のみの営業となります。 ↑ 相老駅入場券です。 B型…
東武鉄道のつづきです。 ↑ 新藤原⇔鬼怒川温泉の土・休日割引回数券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 発駅、発行駅、常備式です。 新藤原駅で東武鉄道の回数券は、3種類購入しました。 時差回数券と土・休日割引回数券は、券番号を見ての通り、需要が無い…
東武鉄道のつづきです。 ↑ 新藤原⇔鬼怒川温泉の時差回数券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 発駅、発行駅、常備式です。 次回につづきます。
栃木・群馬収集旅行編のつづきです。 会津高原尾瀬口駅から特急「リバティ会津号」を利用し、新藤原駅まで戻って来ます。 新藤原駅は東武鉄道との共同使用駅で、野岩鉄道が管理しています。 出札窓口で、東武鉄道の回数券を購入します。 ↑ 新藤原⇔鬼怒川温泉…
会津鉄道のつづきです。 会津高原尾瀬口駅では、会津鉄道の補充券も購入します。 ↑ 会津高原尾瀬口から七ヶ岳登山口までの乗車券です。 特補での発行です。 地紋は、会津鉄道地紋です。 発行駅、補充式です。 「平成」を「令和」に訂正していますが、西暦の…
栃木・群馬収集旅行編のつづきです。 今回の旅行では、会津鉄道には乗車していませんが、会津鉄道管理の会津高原尾瀬口駅では、会津鉄道のきっぷも収集しています。 ↑ 会津高原尾瀬口駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 裏…
野岩鉄道のつづきです。 龍王峡駅と会津高原尾瀬口駅では、車内補充券も購入します。 ↑ 龍王峡から新藤原までの小児用乗車券です。 車補での発行です。 地紋は、野岩鉄道YGT地紋です。 ↑ 会津高原尾瀬口から男鹿高原までの乗車券です。 ↑ 裏面です。 松原…
野岩鉄道のつづきです。 原則、乗車券類は出札端末で発行していますが、出札補充券の設備もあります。 ↑ 龍王峡から新藤原までの小児用乗車券です。 出補での発行です。 地紋は、野岩鉄道YGT地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 会津高原尾瀬口から男鹿高…
栃木・群馬収集旅行編のつづきです。 特急「リバティ会津号」を野岩鉄道龍王峡駅で下車し、この駅で収集します。 野岩鉄道の有人駅には出札端末の設備があり、各乗車券類が発行出来ます。 ↑ 龍王峡駅入場券です。 58mm×82mmサイズのレシート券で、地…
栃木・群馬収集旅行編のつづきです。 東武鉄道の下今市駅、東武日光駅、鬼怒川温泉駅の各駅では、硬券入場券を購入します。 ↑ 下今市駅入場券です。 B型の硬券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 下今市駅小児用入場券…
わたらせ渓谷鉄道のつづきです。 東武日光駅ツーリストセンターでは、わたらせ渓谷鉄道の乗車券も購入出来ます。 ↑ 東武日光駅ツーリストセンター発行、間藤から足尾までの乗車券です。 補片での発行です。 地紋は、わたらせ渓谷鉄道地紋です。 発駅、発行駅…
1月中旬、栃木・群馬へ収集旅行に出掛けました。 1泊2日の行程は、下記の通りです。 新宿(特急日光)東武日光(東武鉄道)下今市(特急リバティ会津)龍王峡(野岩鉄道)会津高原尾瀬口(特急リバティ会津)新藤原(東武鉄道)鬼怒川温泉(特急スペーシ…
今日はダイヤ改正前日ということで、佐貫駅の訪問と、特急「スーパービュー踊り子号」のさよなら乗車をして来ました。 明日は、高輪ゲートウェイ駅と龍ヶ崎市駅の訪問を予定しております。 さて。 本題です。 1月上旬、連続乗車券を使用して、軽めに途中下…
岳南電車のつづきです。 縁起物企画の一環として、「吉をつなぐ駅入場券セット」を発売しています。 ↑ 吉原駅入場券です。 だるま型の硬券です。 地紋は、岳南電車地紋です。 ↑ 裏面です。 ↑ 吉原本町駅入場券です。 ハート型の硬券です。 ↑ 裏面です。 ↑ 本…
湘南モノレールでの収集後は、岳南電車吉原駅へ向かいます。 毎年恒例の「干支柄1日フリー乗車券」を購入します。 ↑ 吉原駅発行、「全線1日フリー乗車券」です。 D型の硬券です。 地紋は、岳南電車地紋です。 日付は、ダッチングでの対応で、西暦下2桁表…
今回より、今年の収集記事となります。 令和2年最初の収集先は、湘南モノレールです。 大船駅と湘南江の島駅で、記念入場券を購入します。 ↑ 大船駅入場券です。 C型の硬券です。 日付は、ダッチング風の日付印です。 ↑ 湘南江の島駅入場券です。 ↑ 裏面で…
3月4日から、長野へ収集旅行の予定でしたが、当日朝、起床すると微熱・・・。 時期が時期なだけに、旅行は中止しました。 微熱は3日間つづいたものの、現在は復活しております。 インフルは陰性だったので医者曰く、ただの風邪・・・。 14日に新駅開業…
小田急電鉄新5000形の乗車ツアーが、中止となってしまいました。 とても楽しみにしていたのですが、仕方ありません・・・。 さて。 本題です。 相模鉄道のつづきです。 羽沢横浜国大駅では、補充券も購入します。 ↑ 羽沢横浜国大から西谷までの乗車券で…
京都丹後鉄道久美浜駅発行の補充券を使用して羽沢横浜国大駅に訪問した際、硬券入場券を購入しました。 ↑ 羽沢横浜国大駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 裏面です。 次回につづきます。
湖西・丹鉄収集旅行編の最終回です。 2日目から最終日の3日目は、久美浜駅で購入した補充券を使用しました。 ↑ 久美浜から横浜市内までの連絡乗車券です。 補片での発行です。 地紋は、京都丹後鉄道地紋です。 発駅、発行駅、常備式です。 経由は、西舞鶴…