2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
樽見鉄道のつづきです。 北方真桑駅出札窓口では、主に定期券と回数券を発売しています。 乗車券は、大垣駅までの乗車券を発売しています。 ↑ 北方真桑から大垣までの乗車券です。 A型の硬券です。 地紋は、樽見鉄道地紋です。 日付は、日付印での対応で、…
樽見鉄道のつづきです。 大垣駅から樽見行に乗車し、数少ない有人駅の北方真桑駅に移動します。 とは言え、北方真桑駅の営業時間は、火曜日と金曜日の15時から18時までです。 今回の旅行の行程は、この駅の営業時間を基準にしました。 ↑ 北方真桑⇔モレラ…
樽見鉄道のつづきです。 大垣駅出札窓口では、硬券乗車券、軟券乗車券の口座が無い区間までは、補充券で発売しています。 ↑ 大垣から東大垣までの乗車券です。 駅補での発行です。 地紋は、樽見鉄道地紋です。 発行駅、常備式です。 大垣駅での収集は、以上…
樽見鉄道のつづきです。 大垣駅出札窓口には、軟券乗車券の設備もあります。 ↑ 大垣からモレラ岐阜・糸貫までの乗車券です。 A型の軟券です。 地紋は、樽見鉄道地紋です。 ↑ 大垣から谷汲口・神海までの乗車券です。 ↑ 裏面です。 次回につづきます。
樽見鉄道のつづきです。 樽見鉄道は、JR大垣駅の6番線(一部7番線)から発着しています。 ホーム上に樽見鉄道の事務所があり、出札窓口で乗車券類を発売しています。 ↑ 大垣駅発行、樽見駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応で、…
樽見鉄道のつづきです。 JR東海大垣駅の出札窓口でも、樽見鉄道の乗車券が購入出来ます。 ↑ 大垣からモレラ岐阜までの乗車券です。 120mm券で発券されます。 経由は印字されません。 ↑ 大垣から東大垣までの往復乗車券(ゆき)です。 ↑ 東大垣から大…
東海地方収集旅行編のつづきです。 特急「しらさぎ号」で大垣駅まで移動し、樽見鉄道で収集します。 ↑ 大垣→190円区間までの乗車券です。 券紙は、JR-C地紋の磁気券です。 ↑ 大垣から東大垣までの往復乗車券(ゆき)です。 ↑ 東大垣から大垣までの往…
名古屋鉄道のつづきです。 名鉄名古屋駅出札窓口では、「7000系パノラマカー60th記念入場券(磁気式)」を発売していたので、1枚購入しました。 ↑ 名鉄名古屋駅入場券です。 券紙は、名鉄地紋の磁気券で、85mm券です。 6月5日より発売され、来…
名古屋鉄道のつづきです。 名鉄名古屋駅出札窓口では、地図式補充券も購入します。 ↑ 名鉄名古屋から山王までの乗車券です。 図補での発行です。 地紋は、名鉄地紋です。 裏面に印刷はありません。 次回につづきます。
名古屋鉄道のつづきです。 名鉄名古屋駅出札窓口では、補充券も購入します。 ↑ 名鉄名古屋から山王までの乗車券です。 出補での発行です。 地紋は、名鉄地紋です。 発行駅、補充式です。 裏面に印刷はありません。 次回につづきます。
東海地方収集旅行編のつづきです。 鈴鹿駅での収集後、快速「みえ号」で名古屋駅まで移動。 次の列車まで少々時間があるので、名古屋鉄道で収集します。 ↑ 名鉄名古屋駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、日付印での対応で、西暦表記です。 ↑ 裏面です。…
伊勢鉄道のつづきです。 鈴鹿駅では最後に、JR東海の企画乗車券を購入します。 ↑ 伊勢鉄道鈴鹿駅発行、「快速みえ得ダネ4回数券」の表紙です。 ↑ 鈴鹿⇔名古屋市内の「快速みえ得ダネ4回数券」です。 JR-C地紋の大型券です。 表紙を含め、発行駅、常…
伊勢鉄道のつづきです。 普通回数券は、1冊のみ購入します。 ↑ 鈴鹿⇔河原田の普通回数券です。 地紋は、伊勢鉄道地紋です。 発駅、着駅、発行駅、全て常備式です。 ↑ 裏面です。 今回、補充回数券は購入していません。 次回につづきます。
伊勢鉄道のつづきです。 鈴鹿駅では、JR東海の料金専用補充券も購入します。 ↑ 伊勢鉄道鈴鹿駅発行、名古屋から三河安城までの新幹線特定特急券です。 料補での発行です。 地紋は、JR-C地紋です。 発行駅、補充式です。 次回につづきます。
伊勢鉄道のつづきです。 補充券は、料金専用補充券も購入します。 ↑ 鈴鹿から名古屋までの自由席特急券です。 料補での発行です。 地紋は、伊勢鉄道地紋です。 発行駅、常備式です。 次回につづきます。
伊勢鉄道のつづきです。 ↑ 鈴鹿から東京都区内までの連絡乗車券です。 出補での発行です。 地紋は、伊勢鉄道地紋です。 発行駅、常備式です。 ↑ 裏面です。 この出札補充券は、小田原駅まで実使用しました。 次回につづきます。
伊勢鉄道のつづきです。 鈴鹿駅では、各種補充券も購入します。 ↑ 鈴鹿から河原田までの乗車券です。 駅補での発行です。 地紋は、伊勢鉄道地紋です。 発行駅、常備式です。 次回につづきます。
伊勢鉄道のつづきです。 ↑ 鈴鹿から津までの自由席特急券です。 A型の硬券です。 地紋は、伊勢鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 鈴鹿から名古屋までの自由席特急券です。 ↑ 裏面です。 硬券の特急券は、全2口座の設備です。 鈴鹿駅の硬…
伊勢鉄道のつづきです。 ↑ 鈴鹿から四日市までの連絡乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、伊勢鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 鈴鹿から桑名までの連絡乗車券です。 ↑ 鈴鹿から春田までの連絡乗車券です。 ↑ 鈴鹿から名古屋までの連絡…
伊勢鉄道のつづきです。 ↑ 鈴鹿から河原田までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、伊勢鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 鈴鹿から津までの乗車券です。 ↑ 裏面です。 自線内の硬券乗車券は、全2口座の設備です。 次回につづきます。
東海地方収集旅行編のつづきです。 特急「南紀号」を鈴鹿駅で下車して、鈴鹿駅出札窓口で収集します。 ↑ 鈴鹿駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 鈴鹿駅小児用入場券です。 ↑ 裏面です。 次回につづきます。
東海地方収集旅行編のつづきです。 津駅の東側にある東改札は、JR東海が管理しています。 JR東海出札窓口のマルス端末では、伊勢鉄道単独の乗車券類が購入出来ます。 ↑ 津から鈴鹿までの乗車券です。 120mm券で発券されます。 経由は、印字されませ…
近畿日本鉄道のつづきです。 近鉄津駅出札窓口では、伊勢鉄道の硬券乗車券も全口座購入します。 ↑ 津から180円区間までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、伊勢鉄道地紋です。 日付は、日付印での対応で、西暦表記です。 ↑ 津から220円区間まで…
近畿日本鉄道のつづきです。 近鉄津駅出札窓口では、JR東海の常備軟券乗車券を全口座購入します。 ↑ 津から190円区間までの乗車券です。 JR-C地紋の常備券です。 ↑ 津から200円区間までの乗車券です。 ↑ 津から330円区間までの乗車券です。 ↑…
近畿日本鉄道のつづきです。 津駅の補充券は、3種類購入しました。 ↑ 津から津新町までの乗車券です。 特補での発行です。 地紋は、近畿日本鉄道地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 裏面です。 次回につづきます。
近畿日本鉄道のつづきです。 津駅出札窓口では、補充券も購入します。 ↑ 津から津新町までの乗車券です。 補片での発行です。 地紋は、近畿日本鉄道地紋です。 発駅、発行駅、常備式です。 ↑ 裏面です。 ↑ 津から津新町までの往復乗車券です。 補往での発行…
近畿日本鉄道のつづきです。 伊勢市駅で購入した常備券を使用して、津駅まで戻ります。 近鉄の改札口を出て、近鉄の出札窓口で収集します。 ↑ 津駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、日付印での対応で、西暦表記です。 ↑ 裏面です。 次回につづきます。
近畿日本鉄道のつづきです。 伊勢市駅北口の近鉄の出札窓口では、JR線の乗車券を常備券で発売しています。 ↑ 伊勢市から150円区間までの乗車券です。 JR-C地紋の常備券です。 ↑ 伊勢市から770円区間までの乗車券です。 この乗車券は実使用し、津…
東海地方収集旅行編のつづきです。 2日目は、特急「南紀号」を多気駅まで乗車し、普通列車に乗り換えて、参宮線伊勢市駅に向かいます。 伊勢市駅はJR東海と近鉄との共同使用駅で、南口はJR東海、北口は近鉄が管理しています。 ↑ 伊勢市駅入場券です。 …
JR東海のつづきです。 精算所で片道乗車券を購入後、券面に途中下車印を、持ち帰る特急券には無効印を押してもらいます。 自動改札機を通る為に、精算券が発行されます。 ↑ 名古屋駅新幹線北口精算所発行、精算券です。 精算所のマルス端末にて、85mm…