きっぷ なんでも屋さん NEXT

小田急電鉄、急にツアーを実施し過ぎですけど・・・。

西武グループ(西武鉄道)

伊豆箱根鉄道  補充片道乗車券 12

伊豆箱根鉄道のつづきです。 大仁駅では、乗車券も購入します。 券売機では戸塚駅までしか発売していないので、特急券と共に出札窓口で購入します。 ↑ 大仁から大宮までの連絡乗車券です。 補片での発行です。 経由は、駿豆線・東海道線・東北線です。 地紋…

伊豆箱根鉄道  常備軟券特急券 3

岳南電車での収集後は、伊豆箱根鉄道駿豆線に立ち寄ります。 大仁駅より、特急「踊り子号」に乗車します。 ↑ 大仁から東京までの「踊り子8号」特急券です。 伊豆箱根鉄道地紋の常備券です。 発駅、発行駅、補充式です。 東京駅の大きな乗車記念印も、きれい…

伊豆箱根鉄道  車内補充券 2

昨年11月23日、「いずはこねふれあいフェスタ」に出掛けて来ました。 非番の為、午後からの参戦です。 駿豆線三島駅から大場駅までは、特急「踊り子号」を利用しました。 ↑ 三島から大場までの乗車券です。 車補での発行です。 地紋は、伊豆箱根鉄道地紋…

伊豆箱根鉄道  「令和5年5月5日 5並び記念乗車券」

「5並び」編のつづきです。 次は、伊豆箱根鉄道です。 ↑ 「令和5年5月5日 5並び記念乗車券」の台紙です。 ↑ 大雄山から小田原までの乗車券です。 A型の硬券です。 地紋は、伊豆箱根鉄道地紋です。 日付は、ダッチング風の印刷です。 ↑ 五百羅漢から塚…

西武鉄道  普通回数券

大崎駅発行の120mm券を使用し、特急「スワローあかぎ6号」で新宿駅に到着します。 ここで一旦途中下車し、西武鉄道の所沢駅に向かいます。 西武鉄道では2月25日から3月17日まで、所沢、本川越、飯能の3駅で、常備式の普通回数券を限定発売しま…

伊豆箱根鉄道  車内補充券

伊豆箱根鉄道のつづきです。 三島田町駅出発後の「深夜鉄道1285」車内では、「旅助け」の検札と車内補充券の発売が実施されました。 ↑ 三島から三島二日町までの乗車券です。 車補での発行です。 地紋は、伊豆箱根鉄道地紋です。 午前0時過ぎという深夜…

伊豆箱根鉄道  「駿豆線一日乗り放題乗車券「旅助け」深夜鉄道1285ver.」

伊豆箱根鉄道ではローソントラベルと協業し、鉄道開業150年を記念して、10月14日と15日の2日間、団体夜行列車「駿豆線0列車で行く!深夜鉄道1285」を運転しました。 初日の10月14日催行分に、参加して来ました。 ↑ 三島駅発行、「駿豆線…

近江鉄道  出札補充券 2

近江鉄道のつづきです。 米原駅と近江八幡駅では、補充券を発行していただきました。 ↑ 米原からフジテック前までの乗車券です。 出補での発行です。 地紋は、近江鉄道地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 近江八幡から武佐までの乗車券です。 ↑ 裏面です。 …

近江鉄道  硬券手回り品切符

近江鉄道のつづきです。 手回り品切符も購入します。 ↑ 米原駅発行、手回り品切符です。 B型の硬券です 地紋は、近江鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応で、西暦下2桁表記です。 ↑ 近江八幡駅発行、手回り品切符です。 ↑ 裏面です。 手回り品切符…

近江鉄道  硬券乗車券 3

近江鉄道のつづきです。 硬券入場券と一緒に、硬券乗車券も購入します。 ↑ 米原から180円区間までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、近江鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応で、西暦下2桁表記です。 ↑ 米原から1050円区間までの乗車…

近江鉄道  硬券入場券 3

東海道収集旅行編のつづきです。 初日は、米原、彦根、近江八幡の各駅で途中下車して、近江鉄道でも収集します。 ↑ 米原駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応で、西暦下2桁表記です。 ↑ 彦根駅入場券です。 ↑ 近江八幡駅入場券です…

伊豆箱根鉄道  「幸せのクローバー 4並び記念乗車券」

本日は先週から2週連続で、東武鉄道の「SL大樹号」に乗車して来ました。 2週連続乗車しての感想は、平日の運行は繁忙期だけで良いと思います・・・。 さて。 本題です。 「4並び」編のつづきです。 伊豆箱根鉄道でも、記念きっぷが発売されました。 ↑ …

秩父鉄道  硬券乗車券 11

秩父鉄道のつづきです。 武州中川駅でも、硬券乗車券を購入します。 ↑ 武州中川から武州日野・影森までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、JPR地紋です。 日付は、日付印での対応で、西暦表記です。 ↑ 武州中川から武州日野・影森までの小児用乗車…

西武鉄道  「SEIBU 1Day Pass + Nagatoro」

西武鉄道では10月と11月の2ヶ月間、訪日外国人向けの企画乗車券を一般発売しました。 ↑ 「SEIBU 1Day Pass + Nagatoro」です。 120mm×70mmサイズの硬券です。 地紋は、西武鉄道地紋です。 発行駅表記はありません。 ↑ 小児用「SEIBU 1Day Pas…

西武鉄道  「本川越駅管区各駅めぐり 乗車券型途中下車印・入鋏印収集記念券」

西武鉄道では10月1日より、鉄道ファン向けのイベントが開催されています。 新宿線航空公園駅から本川越駅までの本川越駅管区にだけ、何故か途中下車印の設備があります。 これを逆手に取ったイベントで、本川越駅管区の各駅で途中下車印と入鋏印を収集す…

伊豆箱根鉄道  硬券特急券

伊豆箱根鉄道のつづきです。 駿豆線内にも特急料金が設定されたので、駿豆線内の座席未指定特急券も設備されました。 ↑ 伊豆長岡駅発行、三島から修善寺までの座席未指定特急券です。 D型の硬券です。 地紋は、伊豆箱根鉄道地紋です。 発行駅、補充式です。…

伊豆箱根鉄道  常備軟券特急券 2

伊豆箱根鉄道のつづきです。 伊豆長岡駅では、座席未指定特急券も購入します。 ↑ 伊豆長岡から小田原までの座席未指定特急券です。 伊豆箱根鉄道地紋の常備券です。 発駅、発行駅、補充式です。 ↑ 伊豆長岡から横浜までの座席未指定特急券です。 ↑ 伊豆長岡…

伊豆箱根鉄道  常備軟券特急券 1

岳南電車での収集後は、伊豆箱根鉄道駿豆線に向かいます。 伊豆長岡駅から、特急「踊り子号」を利用します。 特急「踊り子号」は3月のダイヤ改正にて、E257系に車両が統一され、着席サービスの導入によって、全車座席指定となりました。 これにより、駿…

西武鉄道  出札補充券

西武鉄道のつづきです。 駅名改称の2駅では、補充券の購入が出来ました。 ↑ 多摩湖から西武園ゆうえんちまでの乗車券です。 出補での発行です。 地紋は、PJR地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 西武園ゆうえんちから国分寺までの乗車券です。 この券は、…

西武鉄道  券売機券

西武鉄道のつづきです。 多摩湖駅と西武園ゆうえんち駅で、券売機券を購入します。 ↑ 多摩湖駅入場券です。 券紙は、PJR地紋の磁気券です。 ↑ 西武園ゆうえんち駅入場券です。 ↑ 多摩湖→150円区間までの乗車券です。 ↑ 西武園ゆうえんち→150円区間…

西武鉄道  「ありがとう「西武遊園地駅」「遊園地西駅」 よろしく「多摩湖駅」「西武園ゆうえんち駅」記念乗車券」

3月13日、鉄道各社はダイヤ改正を実施し、西武鉄道では2駅の駅名を改称しました。 当日は、かなりの悪天候でしたが、お昼過ぎに収集に出掛けました。 ↑ 「ありがとう「西武遊園地駅」「遊園地西駅」 よろしく「多摩湖駅」「西武園ゆうえんち駅」記念乗車…

伊豆箱根鉄道  「ようこそ踊り子E257系記念乗車券特急券セット」

伊豆箱根鉄道のつづきです。 185系記念きっぷと同時に、E257系の記念きっぷも発売されました。 ↑ 「ようこそ踊り子E257系記念乗車券特急券セット」の台紙です。 ↑ 修善寺から大仁までの乗車券です。 D型の硬券です。 地紋は、伊豆箱根鉄道地紋で…

伊豆箱根鉄道  「さよなら踊り子185系記念乗車券セット」

特急「踊り子号」が乗り入れる伊豆箱根鉄道でも、185系の記念きっぷが発売されました。 ↑ 「さよなら踊り子185系記念乗車券セット」の台紙です。 ↑ 三島から三島田町までの乗車券です。 D型の硬券です。 地紋は、伊豆箱根鉄道地紋です。 日付は、ダッ…

伊豆箱根鉄道  補充片道乗車券 11

伊豆箱根鉄道のつづきです。 駿豆線沿線で特急「踊り子号」を撮影後、岳南電車吉原駅に向かう為、伊豆長岡駅で乗車券を購入します。 ↑ 伊豆長岡から吉原までの連絡乗車券です。 補片での発行です。 地紋は、JPR地紋です。 発駅、発行駅、補充式です。 ↑ …

伊豆箱根鉄道  「富士山の日記念乗車券」

「湘南ライナー1号」に乗車した翌日は、伊豆箱根鉄道駿豆線に向かいます。 三島駅で記念きっぷを購入します。 ↑ 「富士山の日記念乗車券」の台紙です。 ↑ 修善寺から三島までの乗車券です。 富士山型の硬券です。 サイズは、147mm×96mmです。 地紋…

伊豆箱根鉄道  「ありがとう185系特急「踊り子」記念入場券」

JR東日本、伊豆急行、伊豆箱根鉄道で発売した「踊り子号」の記念入場券。 伊豆箱根鉄道では1月25日より、オンラインショップにて発売しました。 ↑ 「ありがとう185系特急「踊り子」記念入場券」の台紙です。 ↑ 三島駅入場券です。 B型の硬券です。 …

伊豆箱根鉄道  補充片道乗車券 10<途中下車印収集>

伊豆箱根鉄道のつづきです。 修善寺駅から伊豆長岡駅に移動し、この駅で連絡乗車券を購入します。 ↑ 伊豆長岡から千葉までの連絡乗車券です。 補片での発行です。 経由は、駿豆線・東海道線・総武線です。 地紋は、JPR地紋です。 発駅、発行駅、補充式で…

JR東海  伊豆箱根鉄道修善寺駅発行 自由席特急券

伊豆箱根鉄道駿豆線では、終着の修善寺駅にだけ、マルス端末の設置があります。 ↑ 修善寺駅発行、三島から小田原までの自由席特急券です。 MR51型マルス端末での発券です。 購入当日は、特急「踊り子8号」に乗車しましたが、珍しく、JR東海区間にて検…

JR東海  伊豆箱根鉄道大場駅発行 常備軟券特急券 2

1月5日、岳南電車での収集後は、伊豆箱根鉄道駿豆線の大場駅に向かい、特急「踊り子号」の自由席特急券を購入します。 指定席特急券は、三島田町、伊豆長岡、大仁の各駅で購入したので、最後に残った自由席特急券は纏めて、大場駅で購入しました。 ↑ 伊豆…

JR東海  伊豆箱根鉄道大仁駅発行 常備軟券特急券

三島駅で購入した補充片道乗車券を使用して修善寺駅に到着後は、大仁駅まで戻ります。 大仁駅も朝ラッシュ時の90分を除き、無人化されており、上りの特急「踊り子号」の指定席特急券は、出発約30分前に開く出札窓口で購入出来ます。 ↑ 伊豆箱根鉄道大仁…