2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「4並び」編のつづきです。 前回までご紹介した「4並び」きっぷは、京王電鉄以外は全て、各社の通信販売、オンラインショップで購入しました。 新型コロナウイルス療養後も、体調が芳しくない状態が続いたので、4月4日も収集には出掛けない予定でした。 …
「4並び」編のつづきです。 相模鉄道では、3月3日に発売した昨年の「3並び」きっぷにつづき、「4並び」きっぷも発売しました。 ↑ 「令和4年4月4日記念入場券」の台紙です。 ↑ 横浜駅入場券です。 A型の硬券です。 日付は、ダッチング風の印刷です。…
「4並び」編のつづきです。 和歌山電鉄では、通常発売している硬券入場券を、特別仕様で発売しました。 ↑ 伊太祈曽駅入場券です。 A型の硬券です。 地紋は、両備グループ地紋です。 日付は、ダッチング風日付印での対応です。 ↑ 貴志駅入場券です。 ↑ 裏面…
「4並び」編のつづきです。 秩父鉄道では補充券を使用して、記念きっぷを発売しました。 ↑ 「令和4年4月4日 しあわせ記念乗車券」の台紙です。 ↑ 武州荒木から親鼻までの乗車券です。 補片での発行です。 地紋は、JPR地紋です。 発駅、発行駅、補充式…
本日は先週から2週連続で、東武鉄道の「SL大樹号」に乗車して来ました。 2週連続乗車しての感想は、平日の運行は繁忙期だけで良いと思います・・・。 さて。 本題です。 「4並び」編のつづきです。 伊豆箱根鉄道でも、記念きっぷが発売されました。 ↑ …
「4並び」編のつづきです。 大井川鉄道では、2月の「2並び」きっぷにつづき、「4並び」きっぷも発売しました。 ↑ 「春のしあわせ門出きっぷ」の台紙です。 ↑ 門出から福用までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、大井川鉄道オリジナル地紋です。 …
わたらせ渓谷鉄道のつづきです。 今回は、既存の連絡乗車券も購入しました。 ↑ 通洞からあしかがフラワーパークまでの連絡乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、わたらせ渓谷鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 足尾からあしかがフラワー…
わたらせ渓谷鉄道のつづきです。 昨年の「3並びきっぷ」には、東武線連絡乗車券がセットされていましたが、今年は、連絡乗車券単独で発売されました。 ↑ 通洞から豊四季までの連絡乗車券です。 A型の硬券です。 地紋は、わたらせ渓谷鉄道地紋です。 日付は…
「4並び」編のつづきです。 わたらせ渓谷鉄道では、昨年の「3並びきっぷ」、今年2月の「西暦版2並びきっぷ」につづき、「4並びきっぷ」を発売しました。 ↑ 運動公園駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 裏面です。 ↑ …
「4並び」編のつづきです。 京王電鉄では、2種類の記念入場券が発売されました。 ↑ 「令和4年4月4日 しあわせ記念入場券」の台紙です。 ↑ 永福町駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチング風の印刷です。 ↑ 府中駅入場券です。 ↑ 高幡不動駅…
本日は雨の中しなの鉄道のイベントに、・・・行きませんでした・・・。 数日前にツイッターで見つけた時は、行く気満々でした。 しかし、ホームページの画像を見て、「補充券もどき」と確信したので、出掛けるのを取りやめた次第です。 あのツイッターのやり…
今年度も、あいの風とやま鉄道ファンクラブ会員を更新し、優待乗車証が届きました。 ↑ 2022年度版の台紙です。 ものすごく悲しい顔の413系です。 ↑ 石動⇔越中宮崎の「1日フリー優待乗車証」です。 85mm券サイズの常備券です。 尚、画像の一部を…
富山県内を走る万葉線は、4月で開業20周年を迎え、記念きっぷを発売しました。 ↑ 万葉線開業20周年記念乗車券」の台紙です。 ↑ 江尻から米島口までの乗車券です。 A型の硬券です。 地紋は、PJR地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 高岡駅…
アルピコ交通のイメージキャラクター「渕東なぎさ」は、3月でデビュー10周年を迎え、記念きっぷが発売されました。 ↑ 「渕東なぎさデビュー10周年記念きっぷ」の台紙です。 ↑ 渚駅入場券です。 D型の硬券です。 地紋は、アルピコ交通KKL地紋です。 …
秩父鉄道では、鉄道むすめ「桜沢みなの」がデビュー8周年を迎えました。 ↑ 「鉄道むすめ「桜沢みなの」8thバースデー記念乗車券」の台紙です。 ↑ 桜沢から皆野までの乗車券です。 特殊型の硬券です。 地紋は、秩父鉄道新地紋(桜)です。 日付は、ダッチン…
昨年12月に、長野電鉄、富士急行、ロマンスカーミュージアムのコラボ入場券セットが発売されましたが、3月には再び、コラボ入場券セットが発売されました。 ↑ 「フジサン特急運行開始20周年記念コラボレーション入場券セット」の台紙です。 ↑ コラボレ…
岐阜県を走る長良川鉄道では、刃物会館前駅が3月12日より、せきてらす前駅に駅名改称しました。 同日より、記念入場券が発売されました。 ↑ 「せきてらす前駅名改称記念入場券」の台紙です。 ↑ せきてらす前駅・刃物会館前駅入場券です。 D型の硬券です…
相模鉄道では昨年3月3日に、「3並び」の記念入場券を発売する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、発売が見合わされました。 そして1年経った今年の3月3日に、発売されました。 ↑ 「令和3年3月3日記念入場券」の台紙です。 ↑ 横浜駅入…
南阿蘇鉄道は2016年の地震の影響で、現在も一部区間が運休しています。 地震で被災した第一白川橋りょうは、2021年4月までに撤去され、今年の1月より、新しい橋りょうの工事が始まりました。 これを記念し、記念きっぷが発売されました。 ↑ 「第一…
くま川鉄道のつづきです。 くま川鉄道のきっぷは、もう1種類購入しました。 ↑ 「祈願成就 相良藩願成寺駅入場券」の台紙です。 ↑ 相良藩願成寺駅入場券です。 ほぼA型の硬券です。 地紋は、くま川鉄道英字地紋です。 日付の刻印はありません。 ↑ 裏面です…
新型コロナウイルスの自宅療養も、1週間を過ぎると熱も下がり、体が楽になります。 ただ、外に出ることも出来ないので、「2並び」きっぷ以降も、オンラインでの収集を続けます。 ↑ 「干支幸福きっぷ(寅)」の台紙です。 ↑ あさぎりからおかどめ幸福までの…
富士急行のつづきです。 富士急行では、2月22日の「2並び」きっぷの他に、グループ会社の岳南電車とコラボした、2月23日「富士山の日」の記念きっぷも発売しました。 ↑ 「富士山の日コラボ入場券セット」の台紙です。 ↑ 富士山駅入場券です。 富士山…
富士急行でも、「2並び」の記念きっぷが発売されました。 ↑ 「西暦2並びの日 記念入場券セット」の台紙です。 ↑ 上大月駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチング風の印刷で、西暦表記です。 ↑ 寿駅入場券です。 この2駅は、ナンバリング「02…
会津鉄道では、2種類の「2並び」きっぷを発売しました。 ↑ 「2022.-2.22 記念入場券」の台紙です。 ↑ 会津高原尾瀬口駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチング風の印刷で、西暦表記です。 ↑ 会津田島駅入場券です。 ↑ 会津下郷駅入場券です。 ↑…
わたらせ渓谷鉄道では、「西暦版2並びきっぷ」が発売されました。 ↑ 相老駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応で、西暦表記です。 ↑ 大間々駅入場券です。 ↑ 通洞駅入場券です。 ↑ 足尾駅入場券です。 ↑ 裏面です。 硬券4枚組で、…
秩父鉄道での収集から1週間後、新型コロナウイルスに罹患。 以降は1ヶ月以上、収集に出掛けておりません。 しかし、約3週間の療養期間中、鉄道各社のオンラインショップや通信販売を利用し、収集は続けておりました。 今年の2月22日は西暦にすると、2…
秩父鉄道のつづきです。 今回の訪問日は休日でしたので、1日乗車券を利用しました。 ↑ 羽生駅発行、「秩父路遊々フリーきっぷ」です。 75mm×125mmサイズの常備券です。 地紋は、秩父鉄道新地紋です。 発行駅、常備式です。 ↑ 裏面です。 秩父鉄道…
秩父鉄道のつづきです。 訪問当日、西羽生駅には硬券乗車券の設備はありませんでしたが、駅員氏より補充券の購入を薦められました。 ↑ 西羽生から羽生までの乗車券です。 補片での発行です。 地紋は、JPR地紋です。 発駅、発行駅、補充式です。 ↑ 裏面で…