2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
樽見鉄道のつづきです。 回数券は普通回数券の他に、金曜日限定の回数券も発売しています。 ↑ 大垣駅発行、ECOフライデー300回数券です。 地紋は、樽見鉄道地紋です。 発行駅、常備式ですが、本社営業部発行となっています。 ↑ 裏面です。 ECOフラ…
樽見鉄道のつづきです。 ↑ 大垣⇔東大垣の普通回数券です。 地紋は、樽見鉄道地紋です。 発駅、着駅、発行駅、常備式です。 ↑ 裏面です。 裏面は、発駅、着駅が逆向きに印刷されます。 補充回数券で発行されると思っていたら、この区間は常備回数券でした。 …
樽見鉄道のつづきです。 樽見鉄道では、通年、1日乗車券を発売しています。 ↑ 大垣駅発行、「1日フリー乗車券」です。 60mm×72mmサイズの常備券です。 地紋は、樽見鉄道地紋です。 発行駅表記はありません。 ↑ 大垣駅発行、小児用「1日フリー乗車…
樽見鉄道のつづきです。 硬券乗車券と軟券乗車券に口座が無い駅へは、補充券が使用されます。 ↑ 大垣から東大垣までの小児用乗車券です。 駅名式補充券での発行です。 地紋は、樽見鉄道地紋です。 発行駅、常備式です。 この補充券が一番、第3セクターらし…
樽見鉄道のつづきです。 常備軟券乗車券の設備もあります。 ↑ 大垣からモレラ岐阜・糸貫までの乗車券です。 A型の軟券です。 地紋は、樽見鉄道地紋です。 ↑ 大垣から谷汲口・神海までの乗車券です。 ↑ 裏面です。 常備軟券乗車券は、以上2口座です。 次回…
東海道収集旅行編のつづきです。 養老鉄道での収集後は、樽見鉄道で収集します。 大垣駅6番線にある事務室での収集です。 ↑ 大垣駅発行、樽見駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 裏面です。 ↑ 大垣から樽見までの乗車券で…
東海道収集旅行編のつづきです。 2日目は途中下車印の収集のみで、乗車券類の収集は3日目に飛びます。養老鉄道大垣駅で、新たに発売された回数券を購入します。 ↑ 大垣駅発行、マイレールチケット21の表紙です。発行駅、補充式です。 ↑ 裏面です。 ↑ 2…
東海道収集旅行編のつづきです。 京都丹後鉄道での収集を終えて、京都駅まで戻ってきました。京都駅前の京都バスチケットセンターで収集です。 ↑ 京都バスチケットセンター発行、「周山フリー乗車券」です。JR-WB地紋の常備券です。発行駅、常備式です…
京都丹後鉄道のつづきです。 網野駅では、京都駅までの指定席特急券を購入します。 ↑ 網野から京都までの「たんごリレー6号」「きのさき20号」指定席特急券です。 記入式特急券での発行です。 地紋は、京都丹後鉄道地紋です。 発行駅、常備式です。 ↑ 裏…
京都丹後鉄道のつづきです。 今年3月のダイヤ改正で宮福線に、通勤ライナーが上り1本設定されました。 宮津発福知山行で種別は快速ですが、停車駅は特急列車と同じで、途中大江のみ停車します。 使用車両はKTR8000形で全車自由席ですが、ライナー券…
本日は雨降る中、千葉都市モノレールと小田急電鉄のイベントに出掛けてきました。 千葉都市モノレールは例年より人出が少なかったのですが、小田急電鉄は明日開催分が中止ということもあり、例年通り、混雑しておりました。 共に収集は、ほとんどしておりま…
京都丹後鉄道のつづきです。 大江駅では、2種類の出札補充券の設備がありました。 ↑ 大江から公庄までの乗車券です。 出補での発行です。 地紋は、京都丹後鉄道地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 裏面です。 第一種出札補充券は、昨年の訪問時に購入出来な…
京都丹後鉄道のつづきです。 大江駅と次に下車した宮津駅で、出札補充券を購入します。 ↑ 大江から公庄までの乗車券です。 出補での発行です。 地紋は、京都丹後鉄道地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 宮津駅発行、天橋立から福知山までのグリーン席特急券…
今回より、7月中旬に出掛けました東海道収集旅行編です。 2泊3日の行程は、下記の通りです。 東京(新幹線のぞみ)京都(特急はしだて)大江(京都丹後鉄道)宮津(京都丹後鉄道)網野(京都丹後鉄道)峰山(京都丹後鉄道)天橋立(特急はしだて)京都(…
上田駅で記念入場券購入後、北陸新幹線で佐久平駅に移動しました。 佐久平駅では、7月1日より小海線で運行を開始した観光列車「HIGH RAIL 1375」の記念入場券を購入します。 ↑ 「HIGH RAIL 1375 デビュー記念入場券」の台紙です。 ↑ 小淵沢駅入場券です。 …
しなの鉄道で記念入場券購入後は、同じ上田駅構内の上田電鉄でも購入します。 ↑ 「信州デスティネーションキャンペーン記念入場券」の台紙です。 ↑ 上田電鉄の台紙です。 ↑ 上田駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチング風の印刷です。 ↑ 下之郷…
長野駅から北陸新幹線で上田駅に移動します。 まずは、しなの鉄道上田駅で記念入場券を購入します。 ↑ 「信州デスティネーションキャンペーン記念入場券」の台紙です。 ↑ しなの鉄道の台紙裏面です。 ↑ 軽井沢駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッ…
JR長野駅で記念入場券購入後は、長野電鉄長野駅でも購入します。 ↑ 「信州デスティネーションキャンペーン記念入場券」の台紙です。 ↑ 長野電鉄の台紙裏面です。 ↑ 長野駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチング風の印刷です。 ↑ 権堂駅入場券…
松本駅から特急「しなの号」で長野駅に移動します。 長野駅でも記念入場券を購入します。 ↑ 「信州デスティネーションキャンペーン記念入場券」(長野エリア)の台紙です。 ↑ 長野エリアの台紙裏面です。 ↑ 清里駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダ…
松本駅からアルピコ交通上高地線に乗車し、終点の新島々駅に向かいます。 新島々駅では、折り返しの10分少々の間に記念入場券を購入します。 ↑ 「信州デスティネーションキャンペーン記念入場券」の台紙です。 ↑ アルピコ交通の台紙裏面です。 ↑ 購入記念…
上諏訪駅で記念入場券を購入後、松本駅に移動します。 アルピコ交通の新島々駅で記念入場券を購入する前に、松本バスターミナルで1日乗車券を購入します。 ↑ 松本バスターミナル発行、「上高地線一日フリー乗車券」です。 95mm×60mmサイズの常備券…
本日より新規ブログとして、記事を再開致します。 暫くは、普通に収集活動をしていた7月収集分の記事です。 7月1日から9月30日までの3か月間、長野県全域で「信州デスティネーションキャンペーン」が開催され、長野県内の鉄道会社6社共同で、記念入…