京都丹後鉄道のつづきです。
今年3月のダイヤ改正で宮福線に、通勤ライナーが上り1本設定されました。
宮津発福知山行で種別は快速ですが、停車駅は特急列車と同じで、途中大江のみ停車します。
使用車両はKTR8000形で全車自由席ですが、ライナー券が必要となります。
ライナー券は、全有人駅で購入出来ます。
宮津発福知山行で種別は快速ですが、停車駅は特急列車と同じで、途中大江のみ停車します。
使用車両はKTR8000形で全車自由席ですが、ライナー券が必要となります。
ライナー券は、全有人駅で購入出来ます。
乗車区間の表記が無いので、シンプルな券面です。
尚、小児同額の為、小児専用券はありません。
また、停車駅である宮津、大江の両駅自動券売機でも、ライナー券は購入出来ます。
両駅にも立ち寄りながら、購入を失念してしまいました・・・。
尚、小児同額の為、小児専用券はありません。
また、停車駅である宮津、大江の両駅自動券売機でも、ライナー券は購入出来ます。
両駅にも立ち寄りながら、購入を失念してしまいました・・・。
次回につづきます。