大井川鉄道
昨夜から今朝に掛けて、小田急電鉄のナイトツアーに参加。 一睡もせずに、そのまま岳南電車へ。 暑さもあってヘロヘロでしたが、「岳にゃん」に癒されて復活しています・・・。 さて。 本題です。 「6並び」編のつづきです。 次は、大井川鉄道です。 ↑ 「6…
大井川鉄道では、今年も猫の日の記念きっぷを発売しました。 ↑ 「2024ネコの日記念乗車券&入場券セット」の台紙です。 ↑ 千頭から川根小山までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、オリジナル地紋です。 日付は、ダッチング風の印刷で、西暦下2桁…
大井川鉄道のつづきです。 今回の目的は、家山駅で補充片道乗車券を購入して、東海道線にて途中下車印を収集することです。 ↑ 家山から安倍川までの小児用連絡乗車券です。 補片での発行です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 発駅、発行駅、常備式です。 ↑ …
大井川鉄道のつづきです。 家山駅出札窓口では、補充券も購入します。 ↑ 家山から安倍川までの連絡往復乗車券です。 補往での発行です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 発駅、発行駅、補充式です。 ↑ 家山から安倍川までの小児用連絡往復乗車券です。 ↑ 裏面…
大井川鉄道のつづきです。 家山駅出札窓口では、普通回数券を購入します。 ↑ 家山⇔大和田の小児用普通回数券です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 発駅、着駅、発行駅、全て補充式です。 尚、発行日が7月29日になっていますが、実際の購入日は7月28日…
大井川鉄道のつづきです。 金谷駅出札窓口では、企画乗車券も購入します。 ↑ 金谷駅発行、「合格祈願周遊きっぷ」です。 125mm×68mmサイズの常備券です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 発行駅、常備式です。 ↑ 金谷駅発行、小児用「合格祈願周遊き…
大井川鉄道のつづきです。 金谷駅出札窓口では、路線バス連絡乗車券も発売しています。 ↑ 金谷から寸又峡温泉までの連絡乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 裏面です。 発行駅表記が金谷駅では…
大井川鉄道のつづきです。 実使用と収集用の硬券乗車券を購入します。 ↑ 金谷から家山までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 家山から門出までの乗車券です。 ↑ 家山から合格までの乗車券で…
7月下旬、大井川鉄道へ軽めの収集に出掛けました。 現在も家山~千頭間は、代行バスでの運行(10月からコミュニティーバスへ移管)が続いています。 当日も、金谷駅と家山駅での収集です。 ↑ 金谷駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの…
「5並び」編のつづきです。 大井川鉄道では、「5」に因んだ「5並び」きっぷを発売しました。 ↑ 「大井川鉄道へGO!GO!GO! 555記念きっぷ」の台紙です。 ↑ 門出から家山までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、「555記念きっぷ」オリジナル地紋…
大井川鉄道では昨年に引き続き、猫の日の記念きっぷを発売しました。 ↑ 「2023ネコの日記念乗車券&入場券セット」の台紙です。 ↑ 千頭から川根小山までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、オリジナル地紋です。 日付は、ダッチング風の印刷で、西…
東海道収集旅行編のつづきです。 東海道線金谷駅で途中下車し、隣接する大井川鉄道で収集します。 大井川鉄道では7月1日から9月30日まで、期間限定「ひと駅きっぷ」を発売しています。 その名の通り、隣の駅までの乗車券です。 ↑ 金谷から新金谷までの…
「4並び」編のつづきです。 大井川鉄道では、2月の「2並び」きっぷにつづき、「4並び」きっぷも発売しました。 ↑ 「春のしあわせ門出きっぷ」の台紙です。 ↑ 門出から福用までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、大井川鉄道オリジナル地紋です。 …
秩父鉄道での収集から1週間後、新型コロナウイルスに罹患。 以降は1ヶ月以上、収集に出掛けておりません。 しかし、約3週間の療養期間中、鉄道各社のオンラインショップや通信販売を利用し、収集は続けておりました。 今年の2月22日は西暦にすると、2…
2月17日に発症した新型コロナウイルスですが、保健所の指示により、本日までが自宅療養の予定でした。 ただ、咳等の症状が残る為、医師の指示により、自宅療養がさらに数日延びました。 症状も落ち着いており、暇を持て余しているので、本日より再開致し…
大井川鉄道のつづきです。 補充往復乗車券も大人用、小児用の設備があります。 ↑ 新金谷から島田までの連絡往復乗車券です。 補往での発行です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 発駅、発行駅、補充式です。 ↑ 新金谷から島田までの小児用連絡往復乗車券です…
大井川鉄道のつづきです。 金谷駅から1駅目の新金谷駅で下車するのは、私1人です。 駅構内は、SL急行の運休日で売店も閉まっているので、人影も無く、ひっそりとしています。 新金谷駅の出札窓口では、補充券も購入しました。 ↑ 新金谷から島田までの連…
大井川鉄道のつづきです。 昨年11月、新駅、門出駅が開業し、五和駅が合格駅に駅名改称されました。 ↑ 金谷から合格までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 金谷から門出までの乗車券です…
今回より7月上旬に出掛けた、東海地方収集旅行編です。 2泊3日の行程は、下記の通りです。 東京(新幹線こだま)静岡(東海道線)島田(東海道線)金谷(大井川鉄道)新金谷{タクシー}金谷(東海道線)菊川(東海道線)掛川(天竜浜名湖鉄道)遠州森(…
大井川鉄道のつづきです。 大井川鉄道のブースでは、廃札硬券のセットを購入しました。 あまり廃札券セットは購入しないのですが、1袋500円と安かったので購入してみました。 中身はほとんど、千頭までの硬券乗車券でした。 その中でも、特殊な発売方法…
「東武ファンフェスタ」編のつづきです。 次は、大井川鉄道のブースです。 当日先行発売の記念入場券を購入します。 ↑ 「大井川鉄道SL乗車850万人達成記念入場券集」の台紙です。 ↑ 金谷駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチング風の印刷で…
大井川鉄道編の最終回です。 家山駅で補充券を購入しました。 ↑ 家山から川根温泉笹間渡までの乗車券です。 出補での発行です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 裏面です。 大井川鉄道には今後、E31形機関車と14系客車の組み合わ…
大井川鉄道のつづきです。 ↑ 新金谷から名古屋までの連絡乗車券です。 準片での発行です。 D型の硬券です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 家山から名古屋までの連絡乗車券です。 ↑ 裏面です。 準常備片道乗車券による…
大井川鉄道のつづきです。 大井川鉄道では準常備片道乗車券によるJR線連絡乗車券の発売を、一昨年の10月より再開しています。 東海道線上り方面「い」と、下り方面「ろ」があります。 ↑ 新金谷から熱海までの連絡乗車券です。 準片での発行です。 D型の…
大井川鉄道のつづきです。 新金谷駅と家山駅では、JR線連絡乗車券を購入しました。 消費税増税の際に、JR線への硬券連絡乗車券の発売を中止していた大井川鉄道では、一昨年の3月より、一部区間のみ硬券連絡乗車券の発売が再開されました。 ↑ 新金谷から…
大井川鉄道のつづきです。 千頭駅出札窓口では、路線バスの乗車券も購入します。 ↑ 千頭駅前から白沢温泉入口までの乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、大井川鉄道地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 裏面です。 最安のこの区間のみ購入しま…
大井川鉄道のつづきです。 特別列車の停車駅では、出札窓口で収集もしました。 千頭駅折り返し時に駅構内のトイレに行くと、硬券入場券と軟券入場券発売中のお知らせが貼ってありました。 ↑ 千頭駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチングでの対応…
大井川鉄道のつづきです。 E34特別列車の記念品の中には、当日発売の記念乗車券もありました。 ↑ 「E31形電気機関車 運行開始記念乗車券」の台紙です。 ↑ 塩郷から駿河徳山までの乗車券です。 記念券様式の常備券です。 乗車券部分の地紋は、大井川鉄…
今回より、大井川鉄道編です。 元西武鉄道のE31形電気機関車を使用した特別列車が、昨年10月15日に運転されました。 プラザロコで受付の際、記念品とお弁当の他に、当日使用する乗車券を受け取ります。 ↑ 「E34特別列車と撮影ツアー 大井川鉄道特…