JR東日本の株主優待制度は、5月までは割引券1枚で2割引、2枚で4割引でした。
6月からは、割引券1枚で4割引となりました。
9月上旬に、乗り鉄をメインとした旅行に出掛けました。
この際に、株主優待制度を利用し、乗車券を購入しました。
↑ 中山駅発行、熊谷から入谷までの乗車券です。
経由は、上越新幹線・白新線・羽越線・陸羽西線・奥羽線・東北新幹線・東海道線・根岸線・東海道線・相模線です。
東京駅から熊谷駅までは、別途乗車券を購入し使用したので、熊谷駅の入鋏印はありません。
これまで乗車機会が無かった、「現美新幹線」、特急「いなほ号」グリーン車、「とれいゆつばさ号」に乗車して来ました。
乗車がメインなので、途中下車印の押印も少ないです。
東京駅から先は、急な予定が入り使用していません。
↑ 越後湯沢駅で出発前の「現美新幹線」です。