12月5日は、東武鉄道の団体専用列車に乗車します。
新型コロナウイルスの影響で「東武ファンフェスタ」が中止となり、昨年につづき、人数制限が可能な「東武プレミアムファンツアー」が開催されました。
今年は、「デビューカラーリング」「デラックスロマンスカーカラーリング」のスペーシアと、「1800系カラーリング」のりょうもうを並べた撮影会です。
当日は、館林駅発の「1800系カラーリング」りょうもうを使用した団体専用列車に、乗車しました。
↑ 「2021東武プレミアムファンツアー乗車証明証」です。
D型の硬券です。
地紋は、「東武プレミアムファンツアー」オリジナル地紋です。
日付は、ダッチング風の印刷です。
↑ 裏面です。
団体専用列車は1人2席利用でしたが、実際には前後の座席は空席として割り当てられ、かなり静かな車内でした。
↑ 館林駅の発車案内板です。
↑ 側面行先表示幕です。
↑ 撮影会は、団体専用列車で使用した3列車です。
↑ 「1800系カラーリング」には、無理矢理ヘッドマークが装着されました。
撮影会終了後は約2時間程、自由時間となります。
工場棟の一部が見学可能でした。
↑ 車体移動の実演も実施されました。
その他には、東武グループ各社の物販もありましたが、飲食の販売は無く、2時間の自由時間は、少々手持ち無沙汰でした。