「ちばモノレール祭り」の後は、海老名で開催の「小田急ファミリー鉄道展」に向かいます。
やはり台風の影響で、翌22日開催の屋外イベント等の中止が決定していました。
当日も悪天候でしたが、例年通りに混雑しておりました。
狭い物販会場は、ブースを見るのもままならない状況でしたので、伊豆箱根鉄道のブースで廃札券のみ購入します。
当日も悪天候でしたが、例年通りに混雑しておりました。
狭い物販会場は、ブースを見るのもままならない状況でしたので、伊豆箱根鉄道のブースで廃札券のみ購入します。
↑ 裏面です。
↑ 裏面です。
↑ 往復無賃乗車証です。
↑ 裏面です。
駿豆鉄道時代の古い券です。
駿豆鉄道時代の古い券です。
連絡乗車券と優待乗車証は1枚500円、往復無賃乗車証は1枚2000円でした。
「小田急ファミリー鉄道展」には物販会場目当てで行くのですが、車両展示会場まで強制的に歩かされるルートは、勘弁して欲しいところです。
特に今年は雨の影響で足元も悪く、ショートカットのルートを考慮して欲しかったです。
特に今年は雨の影響で足元も悪く、ショートカットのルートを考慮して欲しかったです。