令和2年2月2日、30年ぶりの2並びの日です。
令和2年2月22日と合わせ、いくつかの鉄道会社で、硬券や記念きっぷを購入しました。
2月2日は、朝早くから江ノ島電鉄での収集です。
↑ 藤沢駅入場券です。
B型の硬券です。
日付は、ダッチングでの対応です。
↑ 藤沢駅小児用入場券です。
↑ 鵠沼駅入場券です。
↑ 鵠沼駅小児用入場券です。
↑ 江ノ島駅入場券です。
↑ 江ノ島駅小児用入場券です。
↑ 腰越駅入場券です。
↑ 腰越駅小児用入場券です。
↑ 七里ヶ浜駅入場券です。
↑ 七里ヶ浜駅小児用入場券です。
↑ 稲村ヶ崎駅入場券です。
↑ 稲村ヶ崎駅小児用入場券です。
↑ 極楽寺駅入場券です。
↑ 極楽寺駅小児用入場券です。
↑ 長谷駅入場券です。
↑ 長谷駅小児用入場券です。
↑ 鎌倉駅入場券です。
↑ 鎌倉駅小児用入場券です。
↑ 裏面です。
鎌倉駅小児用入場券の券番号は、とても惜しい番号でした。
次回につづきます。