長野電鉄のつづきです。
次は、朝陽駅です。
↑ 朝陽駅入場券です。
B型の硬券です。
日付は、ダッチングでの対応で、西暦下2桁表記です。
↑ 裏面です。
↑ 朝陽から信濃吉田・柳原までの乗車券です。
地紋は、長野電鉄ERC地紋です。
↑ 朝陽から信濃吉田・柳原までの小児用乗車券です。
↑ 朝陽から村山・本郷までの乗車券です。
この券は、下り方向の村山駅が、券面上側に表記されています。
↑ 朝陽から本郷・村山までの小児用乗車券です
小児用は、上り方向の本郷駅が、券面上側に表記されています。
↑ 朝陽から市役所前・日野までの乗車券です。
↑ 朝陽から市役所前・日野までの小児用乗車券です。
↑ 朝陽から長野・須坂までの乗車券です。
↑ 朝陽から長野・須坂までの小児用乗車券です。
↑ 裏面です。
朝陽駅の硬券は、入場券1口座、乗車券8口座の合計9口座でした。
特急券は、口座落ちしたとのことです。
次回につづきます。