きっぷ なんでも屋さん NEXT

【今後の予定】岳南電車・北陸岐阜収集旅行・岳南運転体験・信州日帰り・小田急ツアー・小田急ツアー。

2020-01-01から1年間の記事一覧

しなの鉄道  列車指定券

しなの鉄道のつづきです。 軽井沢駅から妙高高原駅までの「軽井沢リゾート1号」の指定券は、チケットレスを利用しました。 妙高高原駅から長野駅までの「軽井沢リゾート4号」の指定券は、当日、軽井沢駅で購入しました。 ↑ 軽井沢駅発行、妙高高原から長野…

しなの鉄道  端末機券

しなの鉄道のつづきです。 軽井沢駅から特別快速「軽井沢リゾート1号」に乗車し、終点の妙高高原駅を目指します。 乗車券は、出札窓口で購入しました。 ↑ 軽井沢から妙高高原までの通過連絡乗車券です。 券紙は、しなの鉄道地紋の磁気券です。 101km以…

しなの鉄道  「SR1運転開始記念入場券セット」

今回より、7月中旬に出掛けた、信州・群馬収集旅行編です。 2泊3日の行程は、下記の通りです。 東京(新幹線はくたか)軽井沢(特別快速軽井沢リゾート)妙高高原(えちごトキめき鉄道)二本木(えちごトキめき鉄道)直江津(えちごトキめき鉄道)糸魚川…

阿佐海岸鉄道  出札補充券

阿佐海岸鉄道のつづきです。 ↑ 宍喰から阿波海南までの連絡乗車券です。 出補での発行です。 地紋は、海岸鉄道地紋です。 発行駅、常備式です。 ↑ 裏面です。 阿佐海岸鉄道の「STAY HOME 収集」は、以上です。 2021年春頃には、阿波海南駅から海部駅間が…

阿佐海岸鉄道  団体乗車券

阿佐海岸鉄道のつづきです。 ↑ 甲浦から宍喰までの団体乗車券です。 地紋は、海岸鉄道地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 裏面です。 団体名は、任意の名称が可能です。 次回につづきます。

阿佐海岸鉄道  普通回数券

阿佐海岸鉄道のつづきです。 ↑ 宍喰⇔甲浦の小児用普通回数券です。 地紋は、阿佐海岸鉄道地紋です。 着駅、発行駅、常備式です。 この他に、発駅、着駅、常備式の設備もあります。 次回につづきます。

阿佐海岸鉄道  車内乗車券

阿佐海岸鉄道のつづきです。 ↑ 甲浦⇔海部の乗車券です。 A型の軟券です。 地紋は、阿佐海岸鉄道地紋です。 日付の刻印はありません。 ↑ 甲浦⇔海部の小児用乗車券です。 運転士が発売する車内乗車券で、相互式です。 次回につづきます。

阿佐海岸鉄道  常備軟券乗車券

阿佐海岸鉄道のつづきです。 ↑ 甲浦から海部までの乗車券です。 A型の軟券です。 地紋は、阿佐海岸鉄道地紋です。 日付の刻印はありません。 ↑ 甲浦から海部までの小児用乗車券です。 ↑ 甲浦から宍喰までの乗車券です。 ↑ 甲浦から宍喰までの小児用乗車券で…

阿佐海岸鉄道  硬券連絡乗車券

阿佐海岸鉄道のつづきです。 ↑ 宍喰から(海部)→四国会社線170円区間までの連絡乗車券です。 A型の硬券です。 地紋は、阿佐海岸鉄道地紋です。 日付の刻印はありません。 ↑ 裏面です。 ↑ 宍喰から(海部)→四国会社線小児80円区間までの連絡乗車券で…

阿佐海岸鉄道

阿佐海岸鉄道のつづきです。 ↑ 宍喰から甲浦までの往復乗車券です。 ほぼD型の硬券です。 地紋は、阿佐海岸鉄道地紋です。 日付の刻印はありません。 ↑ 宍喰から甲浦までの小児用往復乗車券です。 ↑ 裏面です。 次回につづきます。

阿佐海岸鉄道  硬券乗車券

阿佐海岸鉄道のつづきです。 ↑ 宍喰から甲浦までの乗車券です。 A型の硬券です。 地紋は、阿佐海岸鉄道地紋です。 日付の刻印はありません。 ↑ 宍喰から甲浦までの小児用乗車券です。 ↑ 宍喰から海部までの乗車券です。 ↑ 宍喰から海部までの小児用乗車券で…

阿佐海岸鉄道  硬券入場券

一旦、「STAY HOME 収集」に戻ります。 四国の阿佐海岸鉄道では、通年、乗車券類を郵送にて購入することが出来ます。 ↑ 宍喰駅入場券です。 A型の硬券です。 地紋は、阿佐海岸鉄道地紋です。 過去に購入した時はありましたが、今回は、日付の刻印がありませ…

JR東日本  大口駅発行 連絡往復乗車券

7月19日のJR東日本新宿駅東西自由通路開通により、7月18日の終電を以て、小田急電鉄と京王電鉄のJR新宿駅構内の通り抜けが出来なくなりました。 JR新宿駅中央東口から私鉄2社への入場が出来なくなる前の今月上旬、乗車券券面へ記録を残して来ま…

JR東日本  上野駅発行 連絡乗車券<途中下車印収集>

6月30日、特急「りょうもう号」経由で佐野駅に移動後、JR両毛線佐野駅からは、連絡乗車券を使用しました。 ↑ 上野駅発行、あしかがフラワーパークからとうきょうスカイツリーまでの連絡乗車券です。 経由は、両毛線・東北新幹線・東北線・常磐線・東武…

東武鉄道  車急式特急券 3

東武鉄道のつづきです。 春日部駅から浅草駅まで、特急「けごん24号」に乗車します。 特急券は、ホーム駅員より購入します。 ↑ 春日部から浅草までの「けごん24号」特急券です。 車急式特急券での発行です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 この日の収集は…

東武鉄道  車内補充券 2

東武鉄道のつづきです。 北千住駅から乗車した特急「りょうもう号」車内にて、乗り越し分の乗車券を購入します。 ↑ 北千住から佐野までの乗車券です。 車補での発行です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 ↑ 裏面です。 次回につづきます。

東武鉄道  硬券入場券 7

6月30日まで有効の株主優待乗車証を使用し、同日に再び、東武鉄道で収集します。 ↑ 北千住駅入場券です。 B型の硬券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 日付は、日付印での対応で、西暦下2桁表記です。 ↑ 北千住駅小児用入場券です。 ↑ 裏面です。 次回…

東武鉄道  出札補充券 4

東武鉄道のつづきです。 1泊2日の収集旅行の最後は、鬼怒川温泉駅から特急「きぬ130号」に乗車します。 特急券は、前日、板荷駅で購入しました。 ↑ 板荷駅発行、鬼怒川温泉から浅草までの「きぬ130号」個室特急券です。 出補での発行です。 地紋は、…

東武鉄道  マルス券 2

東武鉄道のつづきです。 JR線直通特急の東武線内のみの利用時、補充特急券と一緒に、マルス端末発券による指のみ券が添付されます。 ↑ 下今市から鬼怒川温泉までの「スペーシアきぬがわ3号」指定券です。 社線単独券の為、120mm券で発券されます。 …

東武鉄道  補充特急券 6

東武鉄道のつづきです。 当日は、特急「スペーシアきぬがわ3号」を鬼怒川線内だけ乗車しました。 下今市駅で東武日光駅からの普通列車との接続時間が短いので、特急券は予め、午前中に購入しました。 ↑ 下今市から鬼怒川温泉までの「スペーシアきぬがわ3号…

東武鉄道  硬券入場券 6

東武鉄道のつづきです。 日光エリアの硬券入場券も購入します。 ↑ 下今市駅入場券です。 B型の硬券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 下今市駅小児用入場券です。 ↑ 東武日光駅入場券です。 ↑ 東武日光駅小児用入場券…

東武鉄道  「日光・鬼怒川エリア 鉄道乗り放題きっぷ」 3

東武鉄道のつづきです。 下今市駅で1日乗車券を購入します。 ↑ 下今市駅発行、「日光・鬼怒川エリア 鉄道乗り放題きっぷ」です。 150mm×100mmサイズの常備券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 発行駅、常備式です。 ↑ 下今市駅発行、小児用「日…

東武鉄道  車急式特急券 2

東武鉄道のつづきです。 草加駅前の東横インに宿泊し、翌日は、春日部駅から特急を利用します。 春日部駅でも特急券は、ホーム駅員より購入します。 ↑ 春日部から会津鉄道線内までの「リバティ会津111号」特急券です。 車急式特急券での発行です。 地紋は…

東武鉄道  車急式特急券 1

東武鉄道のつづきです。 春日部駅で定期入場券を購入後、東武動物公園駅から館林駅まで、特急「りょうもう号」に乗車します。 特急券は、ホーム駅員より購入します。 ↑ 東武動物公園から赤城までの「りょうもう21号」特急券です。 車急式特急券での発行で…

東武鉄道  定期入場券

東武鉄道のつづきです。 東武鉄道には定期入場券の制度があり、いつか、購入しようと思っていました。 春日部駅で30分程時間があったので、東口の定期券売り場で購入しました。 ↑ 春日部駅定期入場券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 駅名、発行駅、補充…

東武鉄道  補充特急券 5

東武鉄道のつづきです。 最後は、渡瀬駅で特急券を購入します。 ↑ 渡瀬駅発行、館林から東武動物公園までの「りょうもう36号」特急券です。 補充特急券での発行です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 裏面です。 収集初日、草加駅前の…

東武鉄道  補充特急券 4

東武鉄道のつづきです。 野州大塚駅でも、特急券を購入します。 ↑ 野州大塚駅発行、栃木から春日部までの「きぬ130号」特急券です。 補充特急券での発行です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 裏面です。 次回につづきます。

東武鉄道  補充特急券 3

東武鉄道のつづきです。 出札端末非設置3駅では、実乗車分の特急券も購入します。 ↑ 板荷駅発行、新鹿沼から栃木までの「リバティけごん28号」特急券です。 補充特急券での発行です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 発行駅、補充式です。 ↑ 裏面です。 次回…

東武鉄道  補充片道乗車券 4

東武鉄道のつづきです。 出札端末非設置3駅では、実乗車分の乗車券を購入します。 ↑ 板荷から栃木までの乗車券です。 補片での発行です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 発駅、発行駅、常備式です。 ↑ 野州大塚から春日部までの乗車券です。 ↑ 渡瀬から草加ま…

東武鉄道  硬券入場券 5

東武鉄道のつづきです。 出札端末の無い、硬券入場券発売駅3駅も訪問しました。 ↑ 板荷駅入場券です。 B型の硬券です。 地紋は、とぶてつ地紋です。 日付は、日付印での対応です。 ↑ 板荷駅小児用入場券です。 ↑ 野州大塚駅入場券です。 ↑ 野州大塚駅小児…