JR東日本のつづきです。
篠ノ井線を1駅戻り、坂北駅に移動します。
↑ 坂北から西条までの乗車券です。
↑ 坂北駅発行、八日市場から旭までの小児用自由席特急券です。
実使用分の乗車券も購入します。
↑ 坂北から松本までの乗車券です。
松本駅の改札窓口には、穴あけ用の概算鋏がありました。
↑ 坂北駅発行、逗子から新宿までの乗車券です。
↑ 坂北駅発行、新宿から熊谷までの乗車券です。
さて。
坂北駅では、指定席特急券や普通列車用グリーン券を購入予定でした。
すると受託氏が、「料金専用補充券の在庫が無くて・・・。請求はしているのですが、まだ来なくて」と。
久しぶりに、料金専用補充券が購入出来ると楽しみにしていたのですが、またの機会に持ち越しです。
信州・愛知収集旅行編は、次回につづきます。