きっぷ なんでも屋さん NEXT

5月4日、特急ロマンスカー「ベイリゾート90号」が運転されました・・・。しかも新宿駅から。

南阿蘇鉄道  「第一白川橋りょう架設着手記念1日フリーきっぷ」

南阿蘇鉄道は2016年の地震の影響で、現在も一部区間が運休しています。

地震で被災した第一白川橋りょうは、2021年4月までに撤去され、今年の1月より、新しい橋りょうの工事が始まりました。

これを記念し、記念きっぷが発売されました。

 

 

↑ 「第一白川橋りょう架設着手記念1日フリーきっぷ」の台紙です。

 

 

↑ 高森~中松間の「1日フリーきっぷ」です。

D型の硬券です。

地紋は、南阿蘇鉄道地紋です。

日付の刻印はありません。

 

 

↑ 裏面です。

 

硬券1枚組で、額面通り、1000円です。

2月12日より発売され、1890部限定発売です。

 

南阿蘇鉄道のオンラインショップで、現在も発売中です。

 

 

 

くま川鉄道  「祈願成就 相良藩願成寺駅入場券」

くま川鉄道のつづきです。

 

くま川鉄道のきっぷは、もう1種類購入しました。

 

 

↑ 「祈願成就 相良藩願成寺駅入場券」の台紙です。

 

 

↑ 相良藩願成寺駅入場券です。

ほぼA型の硬券です。

地紋は、くま川鉄道英字地紋です。

日付の刻印はありません。

 

 

↑ 裏面です。

 

硬券1枚組で、250円です。

1枚物のきっぷには、基本的に台紙代60円が加算されています。

「干支幸福きっぷ(寅)」も同様です。

 

今回は、ヤフーオンラインショップで購入しましたが、神保町の書泉グランデでも発売しています。

 

 

くま川鉄道  「干支幸福きっぷ(寅)」

新型コロナウイルスの自宅療養も、1週間を過ぎると熱も下がり、体が楽になります。

ただ、外に出ることも出来ないので、「2並び」きっぷ以降も、オンラインでの収集を続けます。

 

 

↑ 「干支幸福きっぷ(寅)」の台紙です。

 

 

↑ あさぎりからおかどめ幸福までの乗車券です。

ほぼA型の硬券です。

地紋は、くま川鉄道英字地紋です。

日付は、ダッチングでの対応です。

 

 

↑ 裏面です。

 

硬券1枚組で、250円です。

元日より発売され、3000部限定発売です。

 

次回につづきます。

 

 

富士急行  「富士山の日コラボ入場券セット」

富士急行のつづきです。

 

富士急行では、2月22日の「2並び」きっぷの他に、グループ会社の岳南電車とコラボした、2月23日「富士山の日」の記念きっぷも発売しました。

 

 

↑ 「富士山の日コラボ入場券セット」の台紙です。

 

 

↑ 富士山駅入場券です。

富士山型の硬券です。

日付は、ダッチング風の印刷です。

地紋は、富士急行FKK地紋です。

 

 

↑ 裏面です。

 

 

↑ 富士急ハイランド駅入場券です。

B型の硬券です。

 

 

↑ 河口湖駅入場券です。

 

 

↑ 裏面です。

 

 

↑ 岳南富士岡駅入場券です。

富士山型の硬券です。

地紋は、岳南電車地紋です。

 

 

↑ 裏面です。

 

 

↑ 岳南原田駅入場券です。

B型の硬券です。

 

 

↑ 岳南江尾駅入場券です。

 

 

↑ 裏面です。

 

硬券6枚組で、1000円です。

2月23日より発売されています。

 

 

 

富士急行  「西暦2並びの日 記念入場券セット」

富士急行でも、「2並び」の記念きっぷが発売されました。

 

 

↑ 「西暦2並びの日 記念入場券セット」の台紙です。

 

 

↑ 上大月駅入場券です。

B型の硬券です。

日付は、ダッチング風の印刷で、西暦表記です。

 

 

↑ 寿駅入場券です。

この2駅は、ナンバリング「02」「12」の駅です。

 

 

↑ 富士山駅入場券です。

2線が乗り入れる駅です。

 

 

↑ 富士急ハイランド駅入場券です。

2番目に標高が高い駅です。

 

 

↑ 裏面です。

 

 

↑ 大月駅入場券です。

D型の硬券です。

 

 

↑ 禾生駅入場券です。

 

 

↑ 赤坂駅入場券です。

 

 

↑ 東桂駅入場券です。

この4駅は、漢字2文字の駅です。

 

 

↑ 裏面です。

 

硬券8枚組で、1500円です。

2月22日より発売されています。

 

次回につづきます。