きっぷ なんでも屋さん NEXT

岳南電車9000形重症につき、5月3日のイベント内容変更とのこと・・・。

アルピコ交通  「渕東なぎさデビュー10周年記念きっぷ」

アルピコ交通のイメージキャラクター「渕東なぎさ」は、3月でデビュー10周年を迎え、記念きっぷが発売されました。

 

 

↑ 「渕東なぎさデビュー10周年記念きっぷ」の台紙です。

 

 

↑ 渚駅入場券です。

D型の硬券です。

地紋は、アルピコ交通KKL地紋です。

日付は、ダッチング風の印刷で、西暦表記です。

 

 

↑ 渕東駅入場券です。

 

 

↑ 裏面です。

 

 

↑ 松本から渚までの乗車券です。

 

 

↑ 渚から渕東までの乗車券です。

 

 

↑ 渕東から新島々までの乗車券です。

 

 

↑ 裏面です。

 

硬券5枚組で、額面通り、1310円です。

3月20日より、500部限定発売です。

 

 

秩父鉄道  「鉄道むすめ「桜沢みなの」8thバースデー記念乗車券」

秩父鉄道では、鉄道むすめ「桜沢みなの」がデビュー8周年を迎えました。

 

 

↑ 「鉄道むすめ「桜沢みなの」8thバースデー記念乗車券」の台紙です。

 

 

↑ 桜沢から皆野までの乗車券です。

特殊型の硬券です。

地紋は、秩父鉄道新地紋(桜)です。

日付は、ダッチング風の印刷で、西暦表記です。

 

 

↑ 裏面です。

 

硬券1枚組で、額面通り、590円です。

3月19日より発売されています。

 

 

富士急行  「フジサン特急運行開始20周年記念コラボレーション入場券セット」

昨年12月に、長野電鉄富士急行ロマンスカーミュージアムのコラボ入場券セットが発売されましたが、3月には再び、コラボ入場券セットが発売されました。

 

 

↑ 「フジサン特急運行開始20周年記念コラボレーション入場券セット」の台紙です。

 

 

↑ コラボレーション記念証です。

D型の硬券です。

日付の刻印はありません。

 

 

↑ 裏面です。

 

 

↑ 大月駅入場券です。

日付は、ダッチング風の印刷で、西暦表記です。

 

 

↑ 都留文科大学前駅入場券です。

 

 

↑ 下吉田駅入場券です。

 

 

↑ 富士山駅入場券です。

 

 

↑ 富士急ハイランド駅入場券です。

 

 

↑ 河口湖駅入場券です。

 

 

↑ 裏面です。

 

 

↑ 長野駅入場券です。

日付は、ダッチング風の印刷で、西暦下2桁表記です。

 

 

↑ 須坂駅入場券です。

 

 

↑ 湯田中駅入場券です。

 

 

↑ 裏面です。

 

記念証を含む硬券10枚組で、額面通り、1590円です。

 

尚、記念証のデザインは、両社異なるデザインです。

 

 

長良川鉄道  「せきてらす前駅名改称記念入場券」

岐阜県を走る長良川鉄道では、刃物会館前駅が3月12日より、せきてらす前駅に駅名改称しました。

同日より、記念入場券が発売されました。

 

 

↑ 「せきてらす前駅名改称記念入場券」の台紙です。

 

 

↑ せきてらす前駅・刃物会館前駅入場券です。

D型の硬券です。

日付は、ダッチング風の印刷で、西暦表記です。

 

 

↑ 裏面です。

 

硬券1枚組で、額面通り、360円です。

 

せきてらす前駅に駅名改称したことで、「関(せき)」が付く駅名が、関富岡駅から関下有知駅まで6駅連続で続くことになりました。

 

 

相模鉄道  「令和3年3月3日記念入場券」

相模鉄道では昨年3月3日に、「3並び」の記念入場券を発売する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、発売が見合わされました。

そして1年経った今年の3月3日に、発売されました。

 

 

↑ 「令和3年3月3日記念入場券」の台紙です。

 

 

↑ 横浜駅入場券です。

A型の硬券です。

日付は、ダッチング風の印刷です。

 

 

↑ 星川駅入場券です。

 

 

↑ 西谷駅入場券です。

 

 

↑ 二俣川駅入場券です。

 

 

↑ 大和駅入場券です。

 

 

↑ 海老名駅入場券です。

 

 

↑ いずみ野駅入場券です。

 

 

↑ 湘南台駅入場券です。

 

 

↑ 裏面です。

 

硬券8枚組で、額面通り、1200円です。

3月3日より、2000部限定発売です。

 

額面通りの発売ですが、有効期間が切れているので、入場券としての効力はありません。