↑ 「特急ロマンスカー・LSE(7000形) 引退記念乗車券・入場券」の台紙です。
↑ 向ヶ丘遊園駅入場券です。
↑ 町田駅入場券です。
↑ 本厚木駅入場券です。
↑ 新松田駅入場券です。
↑ 小田原駅入場券です。
↑ 藤沢駅入場券です。
↑ 片瀬江ノ島駅入場券です。
↑ 裏面です。
↑ 新宿から本厚木までの乗車券です。
地紋は、PJR地紋です。
地紋は、PJR地紋です。
↑ 本厚木から小田原までの乗車券です。
↑ 裏面です。
この記念きっぷには、特急券のレプリカ券がセットされています。
↑ 新宿から町田までの「あしがら号」特急券です。
10月27日の一般発売は、主要駅のみで6時30分から発売されました。
私は新宿駅で購入すべく、梅ヶ丘駅から初電で向かうと、すでに50名近くの行列が出来ていました。
新宿駅での発売数は1000部で、無事に購入出来ました。
私は新宿駅で購入すべく、梅ヶ丘駅から初電で向かうと、すでに50名近くの行列が出来ていました。
新宿駅での発売数は1000部で、無事に購入出来ました。
余談ですが、LSE7000形装備品活用プロジェクト第1弾で申し込んだ腕時計が、本日、宅配便で届きました。
LSE7000形のカーテンを文字盤に使用した腕時計ですが、大切に使用したいと思います。
LSE7000形のカーテンを文字盤に使用した腕時計ですが、大切に使用したいと思います。