しなの鉄道のつづきです。

↑ 軽井沢から黒姫までの通過連絡乗車券です。
85mmサイズの大型券で発券されます。
85mmサイズの大型券で発券されます。
6月上旬に来た時に、営業キロ101km以上の乗車券は大型券で発券されることを知ったので、今回は、実際に使用しました。
券面の通り、小諸、戸倉、長野の各駅で途中下車しています。
この他に翌日、三才駅でも途中下車しています。
もう少し、途中下車する予定でしたが、案の定、インクとの相性が最悪なので、3駅で終了です。
実際の途中下車の場面も、特に問題なく対応していただけました。
券面の通り、小諸、戸倉、長野の各駅で途中下車しています。
この他に翌日、三才駅でも途中下車しています。
もう少し、途中下車する予定でしたが、案の定、インクとの相性が最悪なので、3駅で終了です。
実際の途中下車の場面も、特に問題なく対応していただけました。

↑ 戸倉から北長野までの通過連絡乗車券です。
100km以内の乗車券は、A型券サイズで発券されます。
100km以内の乗車券は、A型券サイズで発券されます。
次回につづきます。