日比谷公園イベント編のつづきです。
↑ 「鉄道の日記念乗車券」の台紙です。
↑ 裏面です。
↑ 裏面です。
秩父鉄道のブースでは、ソシオ流通センター駅関連の補充券を発売していたようです。
悪天候を避け、午後から参加した為、当然、売り切れでした。
係員氏に2日目も発売するのか聞くと、小声で「多分、用意します・・」。
しかし2日目は、起きたらお昼過ぎだったので、諦めました・・・。
尚、ソシオ流通センター駅関連の補充券は、先月購入しました。
悪天候を避け、午後から参加した為、当然、売り切れでした。
係員氏に2日目も発売するのか聞くと、小声で「多分、用意します・・」。
しかし2日目は、起きたらお昼過ぎだったので、諦めました・・・。
尚、ソシオ流通センター駅関連の補充券は、先月購入しました。
日比谷公園イベント編は、次回につづきます。