えちごトキめき鉄道
えちごトキめき鉄道のつづきです。 観光急行は有料急行の為、自由席の利用でも急行券が必要となります。 ↑ 直江津からの急行券です。 A型の硬券です。 地紋は、こくてつ地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 急行料金は、均一料金です。 ↑ 直江津か…
えちごトキめき鉄道のつづきです。 「直江津D51レールパーク」から直江津駅に戻り、観光急行に乗車します。 日本海ひすいラインを走る観光急行は、元JR西日本の455系と413系を使用した3両編成です。 れっきとした優等列車で急行券が必要であり、…
えちごトキめき鉄道のつづきです。 「直江津D51レールパーク」内の扇形庫には、413系が留置されており、車内では各種グッズを発売しています。 ↑ 「直江津D51レールパーク来場記念硬券」です。 D51に因んで「D」型の硬券ですが、サイズ的にはC…
えちごトキめき鉄道のつづきです。 上越収集旅行2日目、観光急行乗車前に、直江津駅構内にオープンした「直江津D51レールパーク」を訪問します。 直江津運転センターの一角にある扇形庫に、有田川鉄道公園で保存しているD51を展示するものです。 この…
上越収集旅行編のつづきです。 犀潟駅から信越線に乗車し、直江津駅に移動します。 直江津駅出札窓口では、筒石駅の入場券を購入します。 ↑ 「筒石駅来駅記念入場券」の台紙です。 1年前の購入時から、デザインが変更されています。 ↑ 筒石駅入場券です。 …
えちごトキめき鉄道のつづきです。 訪問当日は、優待乗車証を使用しました。 ↑ 「トキてつサポーターズクラブ優待乗車証」です。 120mm券サイズの常備券です。 ↑ 裏面です。 信州・群馬収集旅行編は、次回につづきます。
えちごトキめき鉄道のつづきです。 二本木駅の次は、直江津駅に向かいます。 ↑ 「筒石駅来駅記念入場券」の台紙です。 ↑ 筒石駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチング風日付印での対応で、西暦表記です。 ↑ 筒石駅小児用入場券です。 ↑ 裏面です…
信州・群馬収集旅行編のつづきです。 しなの鉄道の「軽井沢リゾート1号」を妙高高原駅で降り立った後、夕方の「軽井沢リゾート4号」まで時間があります。 硬券入場券を購入する為に、そのまま、えちごトキめき鉄道に乗車します。 妙高高原駅から2駅目の二…
2月2日につづき2月22日も、えちごトキめき鉄道の入場券セットを郵送にて購入しました。 ↑ 「えちごトキめき鉄道入場券セット {2.-2.22.} 」の台紙です。 2月2日分と同じデザインです。 ↑ 妙高高原駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチング…
えちごトキめき鉄道より発売された2並び記念きっぷも、郵送にて購入しました。 ↑ 「えちごトキめき鉄道入場券セット {2.-2.-2.} 」の台紙です。 ↑ 妙高高原駅入場券です。 B型の硬券です。 日付は、ダッチング風の印刷です。 ↑ 関山駅入場券です。 ↑ 二本…
今日は120mm券を使用し、松本に来ています。 最高気温37度の松本ですが、正直、東京より涼しく感じます、暑いけど・・・。 明日は、北陸新幹線、御殿場線経由で沼津に向かいます。 尚、今夜の東横インは、外国人多いです・・・。 さて。 本題です。 …
えちごトキめき鉄道のつづきです。 訪問当時は、妙高はねうまラインと日本海ひすいラインの両路線を利用する為、優待乗車証を使用しました。 ↑ 「トキてつサポーターズクラブ優待乗車証」です。 120mm券サイズの常備券です。 ↑ 裏面です。 以前、えちご…
えちごトキめき鉄道のつづきです。 日本海ひすいラインの直江津発、泊行に乗車したところ、ワンマン列車ですが、車掌が乗務していました。車内検札を実施していたので、車内補充券を購入しました。 ↑ 直江津から谷浜までの乗車券です。車補での発行です。地…
えちごトキめき鉄道のつづきです。 二本木駅の次は、筒石駅に向かいます。 筒石駅はご存知の通り、ホームがトンネルの中にある駅です。 この筒石駅でも、硬券入場券を発売しています。 ↑ 「筒石駅来駅記念入場券」の台紙です。 ↑ 筒石駅入場券です。 B型の…
信州収集旅行の2日目は、えちごトキめき鉄道に向かいます。 えちごトキめき鉄道では昨年の10月14日より、二本木駅と筒石駅で硬券入場券の発売を開始しました。 二本木駅は、スイッチバック式の駅です。 ↑ 「二本木駅来駅記念入場券」の台紙です。 ↑ 二…
2年前にデビューした、えちごトキめき鉄道「えちごトキめきリゾート雪月花」が鉄道友の会のローレル賞を受賞し、昨年の10月14日より記念乗車券が発売されました。 ↑ 「えちごトキめきリゾート雪月花 鉄道友の会ローレル賞受賞記念乗車券」Aの台紙です…