きっぷ なんでも屋さん NEXT

今年度も小田急電鉄のツアーと岳南電車のイベント参加が中心となります・・・。

東武鉄道  硬券入場券 8

東武鉄道のつづきです。

 

初乗りツアーでは、纏まった自由時間は無いので、収集出来る物も限られます。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201118205326j:plain

 

↑ 下今市駅入場券です。

B型の硬券です。

地紋は、とぶてつ地紋です。

日付は、ダッチングでの対応です。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201118205343j:plain

 

↑ 下今市駅小児用入場券です。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201118205403j:plain

 

↑ 鬼怒川温泉駅入場券です。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201118205417j:plain

 

↑ 鬼怒川温泉駅小児用入場券です。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201118205430j:plain

 

↑ 裏面です。

 

東武鉄道での収集は、以上です。

 

この秋は新型コロナウイルスの影響で、イベントが軒並み中止になりました。

この初乗りツアーを皮切りに、団体列車に乗車する機会がつづきます。

東武鉄道  「日光・鬼怒川エリア 鉄道乗り放題きっぷ」 4

 東武鉄道のつづきです。

 

ツアー中、軽く収集も。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201116194455j:plain

 

↑ 下今市駅発行、「日光・鬼怒川エリア 鉄道乗り放題きっぷ」です。

150mm×100mmサイズの常備券です。

地紋は、とぶてつ地紋です。

発行駅、常備式です。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201116194536j:plain

 

↑ 下今市駅発行、小児用「日光・鬼怒川エリア 鉄道乗り放題きっぷ」です。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201116194634j:plain

 

↑ 裏面です。

 

以前と様式が異なります。

サイズは同じですが、各駅毎に地紋の色が異なります。

また、裏面は、女優「門脇麦」さんを起用したプロモーションとなり、こちらも各駅毎に異なります。

その他、入鋏欄が加わり、硬券入場券を収納する切り込みが無くなりました。

 

次回につづきます。

東武鉄道  「DL大樹7号・8号」記念乗車証

東武鉄道のつづきです。

 

DE10が牽引する14系客車には、南栗橋駅から乗車し、下今市駅で一旦下車しました。

下今市駅から鬼怒川温泉駅までの1往復は、「DL大樹7号」と「DL大樹8号」のダイヤでの運転です。

東武鉄道社員より、記念乗車証の配布がありました。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201116144921j:plain

 

↑ 「DL大樹7号」記念乗車証です。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201116144959j:plain

 

↑ 裏面です。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201116145045j:plain

 

↑ 「DL大樹8号」記念乗車証です。

 

f:id:kippu-nandemoya:20201116145125j:plain

 

↑ 裏面です。

 

初乗りツアーでの配布品は、以上です。

 

次回につづきます。

東武鉄道  「初乗りツアー限定!! 新DL&新客車導入記念乗車券」

東武鉄道をほぼ1日満喫する旅のつづきです。

 

今回のツアーの記念品の1つとして、東武鉄道より、初乗りツアー限定の記念乗車券が配布されました。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113220729j:plain

 

↑ 「初乗りツアー限定!! 新DL&新客車導入記念乗車券」の台紙です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113220750j:plain

 

↑ 南栗橋から下今市までの乗車券です。

B型の硬券です。

地紋は、とぶてつ地紋です。

日付は、ダッチング風の印刷です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113220818j:plain

 

↑ 裏面です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113220840j:plain

 

↑ 東武ワールドスクウェアから大桑・新藤原までの乗車券です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113220858j:plain

 

↑ 裏面です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113220919j:plain

 

↑ 下今市から鬼怒川温泉までの往復乗車券です。

A型の硬券です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113220938j:plain

 

↑ 大桑から鬼怒川温泉までの往復乗車券です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113220957j:plain

 

↑ 裏面です。

 

硬券4枚組で、額面通り、2000円です。

駅発売分は、1130部限定発売です。

 

9月4日より発売された駅発売分と同じ内容ですが、台紙が初乗りツアー限定の様式です。

また、硬券乗車券の日付も、10月乗車分の初乗りツアー限定です。

初乗りツアー客には、別途、限定発売されました。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113221030j:plain

 

↑ 「DE10 1109」と「スハフ14 501」の連結面です。

大手私鉄の駅とは思えない光景です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201113221057j:plain

 

↑ 「スハフ14 501」の車内です。

 

次回につづきます。

クラブツーリズム  「新DE10北斗星カラー記念乗車証明書」

東武鉄道では、「SL大樹号」と「DL大樹号」で使用する、ディーゼル機関車DE10(北斗星カラー)と14系客車を新たに導入しました。

9月と10月、クラブツーリズム鉄道部による団体ツアーが企画され、10月11日に参加して来ました。

 

行程は、浅草駅から出発してから鬼怒川温泉駅で折り返し、春日部駅までの日帰りです。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234603j:plain

 

↑ 「新DE10北斗星カラー記念乗車証明書」の台紙です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234627j:plain

 

↑ 「東武鉄道をほぼ1日満喫する旅 乗車証明書」です。

B型の硬券です。

地紋は、クラブツーリズムCT地紋です。

日付は、ダッチング風の印刷です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234649j:plain

 

↑ 裏面です。

 

浅草駅から南栗橋駅までは、350系団体専用列車に乗車です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234716j:plain

 

↑ 浅草駅特急ホームの発車案内板です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234746j:plain

 

↑ 浅草駅出発前の350系です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234803j:plain

 

↑ 350系の側面行先表示幕です。

 

南栗橋駅からは、DE10牽引の14系客車に乗車します。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234826j:plain

 

↑ 南栗橋駅上り本線に入線した14系客車です。

側面行先表示幕は、「団体専用」です。

 

上り本線から下今市方引上線を経由し、本線へ出発します。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234854j:plain

 

↑ 最初の停車駅は、板倉東洋大前駅です。

特急列車の通過待ちで、14分の停車です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234917j:plain

 

↑ 新鹿沼駅では、中線に到着します。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112234944j:plain

 

↑ 特急列車と普通列車の待ち合わせで、41分の停車です。

 

下今市駅到着後は留置線に入れ換える為、全員下車します。

約1時間後、鬼怒川温泉駅に向けて出発します。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112235007j:plain

 

↑ 鬼怒川温泉駅では、「SL大樹6号」と5分間だけ並びました。

 

車内整備の為、鬼怒川温泉駅でも全員下車します。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112235032j:plain

 

↑ 鬼怒川温泉駅前の転車台では、DE10の転回実演がありました。

 

14系客車は、下今市駅までの乗車です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112235056j:plain

 

↑ 下今市駅からは、6050系リバイバルカラーに乗車します。

「団体専用 たびじ」表示です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112235118j:plain

 

↑ 6050系の側面行先表示幕です。

 

 f:id:kippu-nandemoya:20201112235142j:plain

 

↑ 6050系車内では、短い時間ですが、車内灯が減灯されました。

 

9時08分に浅草駅を出発し19時38分に到着するまで、10時間30分の旅でした。

長旅でしたが、座席が1人で2席又は4席の利用が出来、ゆったり座れました。

 

次回につづきます。